やいづ善八:だし料理教室を11/23 初開催

創業150年超:だしの老舗によるだし専門ブランド「やいづ善八」は、だしをとりまく豊かな“家時間”をご提案すべく、だし料理教室を11月23日(祝・月)初開催します。
記念すべき第一回目の講師に人気の出張料理人岸本恵理子さんを迎え、やいづ善八取扱い店でもある緑豊かな古民家カフェ:松庵文庫(西荻窪)にて開催します。

今回使用するアイテムは岸本さんも日々愛用している「だしプレッソ鰹節」「だしプレッソ昆布」「深み鰹白だし」の3アイテム。「だしプレッソ」は焼津産鰹節・北海道産真昆布のみを原料に、だし業界初の無菌充填紙容器を採用した液体だしです。「深み鰹白だし」は焼津産鰹節と北海道産真昆布からひいただしを使用し化学調味料無添加の白だしです。

岸本さんはイタリア料理を得意とする出張料理人ですが、自身が食べる日常的な食事には、日本のだしをよく使っているとか。そんな岸本さんによるプロの目線からのだし活用法や、その料理の美味しさの秘密を、だしを使った料理を楽しみながら学べます。当日は、「秋色野菜と鯛の松皮造りのサラダ」「白だしとゆずのスパゲットーニ」など、旬に寄り添うだし料理を4品用意する予定です。ぜひご期待ください。

「やいづ善八」は、2017年6月に発売した化学調味料、食塩無添加のだしパック「やきつべのだし(鰹荒節、鰹枯節)」からラインナップを広げ、本格的なだしが手軽に楽しめるとして多くのご支持をいただき、松屋銀座、Today’sSpecial(自由が丘、日比谷)やFOOD&COMPANY(学芸大学店、湘南t-site店)、
らでぃっしゅぼーやなど、取扱い店舗も増えております。「やいづ善八」ブランドが追求する“新しいだし文化”の提案に、ぜひご期待ください。

だし料理教室2020年秋:出張料理人岸本恵理子さん料理教室
日時:11月23日(祝・月)
昼の部:12:00~14:00夜の部:17:00~19:00(各回人数限定、定員となり次第締切)
開催場所:松庵文庫東京都杉並区松庵3-12-22
内容:料理教室(4品、デモンストレーション形式)、実食(主食含め4品予定)、だしのご紹介
税込料金:7500円※お土産(「だしプレッソ鰹節」「だしプレッソ昆布」各1本)付き
申込み:やいづ善八公式HPhttps://www.yaizu-zempachi.jp/items/
問合せ:https://www.yaizu-zempachi.jp/contact/form/
※感染症対策を実施しております。詳しくはお申込みページをご確認ください。

出張料理人岸本恵理子さん
愛媛県生まれ、出張料理人。「流し」スタイルで、個人宅への出張料理から、国内外での料理会、書籍や映像での料理製作、ホテルやカフェの料理監修など幅広く活躍。大学卒業後、広告会社での勤務の傍らケーキづくりや、海の家の厨房で料理を作るなかで料理への思いが高まり、渡伊。帰国後“現地で感動と味とその記憶”を、場所を問わずに誰かに伝えたい、とイタリア伝統料理を軸に出張料理人を始める。
イタリアスローフード協会・スローフードマスター

松庵文庫
音楽家のご夫妻が所有していた、築90年の古民家をリノベーションした緑豊かなカフェ&ギャラリー。中庭に面した陽射しの溢れるカフェスペースのほか、店主自らセレクトしたアパレル/雑貨/食品/書籍が並ぶショップスペースも。
営業日時:水~金11:30~21:00、土日11:30~18:00
定休日:月、火
住所:東京都杉並区松庵3-12-22
電話:03-5941-3662

深み鰹白だし(化学調味料、保存料等無添加)
万能調味料として人気の白だし。「やいづ善八」の白だしは、焼津産鰹節と北海道産真昆布から濃くひいただしに、やいづ善八の基幹商品である鰹だし「やきつべのだし」を加えてだしをふんだんに使用。
さらに、だしの風味を味わえるよう、美味しさのしるしである澱(オリ)をそのまま残し、一般的な商品よりも濃い15倍濃縮にすることで化学調味料、保存料等無添加を実現しました。
税込価格:950円(税抜880円)内容量:360ml
原材料:かつおだし(静岡県製造)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、こんぶだし、みりん、かつおエキス、砂糖、かつお節/酒精

だしプレッソ鰹節/だしプレッソ昆布
一般家庭では再現できない、独自の技術により、風味を損なわずにうま味成分・味と香りの抽出を実現した液体だし。焼津産の鰹節・北海道産の真昆布のみを使用し、化学調味料、食塩を一切加えていないため、添加物や塩分を気にされている方にも安心してお召し上がりいただけます。
税込価格:680円(税抜630円)内容量:500ml
原材料:かつお節(国内製造)/昆布(北海道産)

マルハチ村松 http://www.08m.jp/
マルハチ村松は、明治初年の創業以来、地元焼津のかつお節産業をリードするとともに、日本のだし文化を支え、世界の食文化発展に貢献してまいりました。明治初年(1868年)地元焼津でかつお節製造業を創業した初代村松善八は味や香りの良さ、姿も美しい「焼津鰹節標準型」を完成。日本ではじめて品質規格を統一した同社は内国勧業博覧会で最高位の評価に輝くなど、焼津鰹節標準型は数々の博覧会で高く評価され、地元水産加工業の発展に大きく貢献しました。給食・外食産業、食品メーカーや健康食品メーカーなど様々な分野に向けて広くダシ製品を提供しています。

関連記事一覧