• HOME
  • LIFESTYLE , News , Report
  • 新宿高野がブランドを象徴する高級マスクメロンを用いたアニバーサリーケーキを発売

新宿高野がブランドを象徴する高級マスクメロンを用いたアニバーサリーケーキを発売

新宿高野は、1885年の創業から140周年という節目の年を迎え、記念の年を彩る特別な逸品を販売します。新宿御苑生まれで、これまでブランドを象徴してきたマスクメロンを使用した、創業140周年アニバーサリーケーキ「ブラスト」を販売します。「ブラスト」は、静岡県産マスクメロンと、本店限定生クリーム、スポンジを贅沢に使用しています。マスクメロンの芳醇な香りと、上品な甘みを楽しめる一皿に仕立てています。

新宿高野がマスクメロンにこだわる理由は、マスクメロンが新宿御苑で生まれたことに由来しています。明治時代に苗が輸入され、新宿御苑の農事試験場で現在のマスクメロンの原型が誕生しました。それ以来、新宿高野はこの地に縁のあるマスクメロンを大切にし、最高のフルーツギフトとして提供しています。

そしてもう一つは、秋の新メニューに使用する、山梨・⾧野・岡山の国内有数のの3産地から新品種含めた6品種のぶどうです。岡山県産『ピオーネ』『オーロラブラック』、山梨県産 『サンシャインレッド』『甲斐キング』、 ⾧野県産 『クイーンルージュ®』『ナガノパープル』 など、旬の果実ならではの彩りと味わいをお届けします。新宿高野を象徴するマスクメロンの限定ケーキと、葡萄を使った秋の新メニューを皆さんも是非ご堪能ください。

■新宿高野本店限定アニバーサリーケーキ「ブラスト」
販売期間:10/1(水)~
販売場所:新宿高野本店B2F ケーキショップ
価格:4号(直径約12cm)7,992円(税込)

■秋を代表する旬のフルーツ「ぶどう」
●岡山県 『ピオーネ』『オーロラブラック』
「ピオーネ」 6~11月頃
・大粒、種なし、甘さの3拍子がそろった品種。
・ピオーネの「大粒・種なし化」の安定生産技術は、岡山県が全国に先駆けて開発しました。
・溢れる濃厚な果汁と甘い香りが 特徴で、岡山県が全国一の栽培面積、生産量を誇ります。
・その名前はイタリア語で「開拓者」を意味し、まさに新時代のぶどうを切り開いた存在です。
「オーロラブラック」 6~10月頃
・着色良好で栽培しやすい品種を目指して育成された岡山県オリジナル品種。
・大粒で引き締まった果実に濃厚な旨み、強い甘みを持ったぶどうで、人気上昇中の品種です。
・脱粒しにくく、日持ちが良いので贈答用にも向いています。

●山梨県 『サンシャインレッド』『甲斐キング』 山梨県オリジナル品種「サンシャインレッド」 鮮やかな赤色と華やかな香りの最新品種
「サニードルチェ(県育成の赤系ブドウ)」×「シャインマスカット」
・収穫時期は8月中旬から9月中旬
・開発に15年を要し、2023年「サンシャインレッド」として商標登録。
・口に入れると、際立つ甘さの中に華やかな香りが広がる。
山梨県オリジナル品種「甲斐キング」 インパクトある大粒の注目品種
「ピオーネ」×「山梨46号(「巨峰」×「巨峰」)」
・収穫時期は8月中旬から9月中旬
・2016年に品種登録され、その後「甲斐キング」として商標登録。
・重厚感のある黒色に加え、1粒平均20g以上のインパクトある見た目が特徴。

●⾧野県 『クイーンルージュ®』『ナガノパープル』
女王の甘さ「クイーンルージュ®」
・糖度:18%以上(目標糖度:20%)
・出荷最盛期:9月下旬~ 10月中旬・美しく透き通るような鮮赤色のドレスを纏った誘惑の果実
・その内に秘められた、誰もが驚くような甘さはまさに「クイーン」の名にふさわしく食べたものを虜にする濃厚な味わい
「ナガノパープル」
・糖度:18%以上
・出荷最盛期:9月上旬~9月下旬
・艶やかな紫黒色が美しい妖艶な果実
・食べた瞬間にたっぷりの果汁とともに溢れ出す黒系ぶどう特有の芳醇な香りと濃厚な味わい
※天候や収穫状況により一部取り扱いのない場合あり。

■140周年記念特設サイト ー新宿と共にー
https://takano.jp/takano/140th/

関連記事一覧